自分にとってブログを考える時間とは
ブログで何を書こうかと考える夜中の時間は自分にとって1番落ち着いていて集中している時だと思う。
1日を振り返っては反省し、明日はどう過ごそうかを想像する。
情けない自分を責めることがほとんどだが、この時間がある ...
スケジュールをこなす毎日
明日からの1週間、ハードな毎日だろうな。
スケジュールをちゃんとつけとかないと忘れてしまう。
スケジュールをこなすだけの毎日になりつつあるが、その中で十分な楽しみを得られている。
今はこんな毎日でも ...
うまく調整しよう
今すぐにでも寝たい。でもブログ何書こうかわからない。
ブログの優先度が圧倒的に低くなっているなー。
一時的な気分の問題だと思うので後々またやる気が上がってくると考えている。続けることに意味があるということは今で ...
初対面での関わり方
初対面の人との関わり方が難しい。様子を伺いすぎて気を遣うし遣われる。
明日からもまた増えていくだろうし。
初対面ていうのはそういうものなのかな。
オープンへ向けての準備
様々な事情で、開店準備中のバイト先。僕を含め、以前から働いていた人たちは開店へ向け準備を進めているわけだが、すごくやりがいを感じている。
共に経験してきた人たちとの作業は本当に楽しくて、新しい社員さんたちも近い距離で接して ...
結果発表の日
大学のゼミ選考の結果発表の日だった。無事、第1希望のゼミに合格することができ一安心だ。
自分のゼミの選考方法は先生の都合上、書類だけの選考だった。面接がなく楽でいいやという気持ちもあったが、書類だけで決められるとなるとそれ ...
夜は早く寝よう
サークル活動で疲れたな〜。
寝ます。
正直になるためにはどうすべきなのか
自分の気持ちに正直になる。なかなかできないな。
素直に思っていることを言葉にできないし、行動にもできない。だから悩むことだってある。
悩むのが嫌で、また今日も寝てばっかだ。この堕落した習慣をやめなければな。
切り替え
明日からまた学校。
月曜日から気持ちを切り替えていこう。
新歓
昨日はサークルの新歓で、まあ盛り上がったな〜。
(そのため投稿を忘れてしまったんですが)
多くの1回生が参加してくれ、良い雰囲気で終えることができた。
多くの先輩らがいる中で1回生緊張するんやろなと ...