期限が迫っている
現在、「ないたい社会人とは」というテーマで動画作品を作っている。
班に分かれて行なっているのだが、動画ということもあり、思うように進まず期限に迫られている。
班員の焦りも日に日に増してきているが、アイデアを出し ...
眠い
ただただ眠い。
夜になってやらなければならないことを思い出してしまう。
もう寝よう。
深夜にするべきではないよな
夜更かししてまで勉強はよくないとわかってはいるけど、深夜に勉強時間を当ててしまう。
明日やばいな。起きれるかな。
次からは睡眠時間を取れるようにしなければ。
どう関わり、どう認識するか
最近特に思うことを1つ。
周りの人たちの恋愛事情についての話が物凄く多い。
付き合い始めた話もあり、別れて落ち込んでいる話も聞いた。
そんな話をしていると必ず聞かれることがある。
「誰か ...
全ては対人関係
悩みの元は全てにおいて「対人関係」である。
こんな事が書かれている本を読んだ。
納得だな。
結局はヒトとの関わりの中で悩みが生まれてくる。
一度この本は読み終えたが、まだ ...
特別な居場所
月1の定例会。
どこで遊ぼうと相変わらずの居心地の良さと楽しさがある。
話が進むとなかなか止められず、時間が足りなくなる。
それほど心を開ける関係であり、信頼できる。
この居場所があるこ ...
夏休みももう少し
今月末のテストを乗り切れば、夏休みが始まる。
色々と予定もあり、やりたいこともあるので待ち遠しいな。
テストを乗り切ればの話なのだが、。
前期終盤
授業は前期の終盤ということもあり、課題やテストが増えてきた。
気を引き締めて取り組んでいかなければな。
とにかく、時間を作らねば、
テンション上がるわ〜
久しぶりに野球観戦に行ったのだが、やっぱりテンションが上がる上がる。
こんなにもワクワクすることがあるのかというくらいだ。
定期的に行きたいなと心から思うな。
干渉
他人のことに干渉しすぎのはお互いによくないな。
良かれと思っていることでも、多少の見返りを求めてしまっている。それは自己中心的だ。
自分の問題、相手の問題、その区別を認識して、対処の仕方を考えていかねば。