やりたいことだけをしていてはダメだな
この春から1学年上がり、立場も変わってきました。新しく入ってくる後輩たち。
自分は自分のペースでただ楽しいことだけをしたいと思っていた。それが一番だと。
でもただマイペースにしていては他の人に迷惑がかかる。列を乱す人はやはりよく目立つ。
自分のしたいことをするのと協調性。物事によるがそのいずれかだけで行動していてはダメだな。
ある程度は相手のことを考えて自分を制限することも大切だ。
最近は自分の意思だけで行動してしまっているのではないかと思う。少しは相手の事を考えて何か手を貸してあげる必要があるな。
やりたいことをする。人と合わせた行動をする。この2つの両立が難しい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません